top of page

前置詞 on 【英字新聞から学ぶ】 

英語の接着剤こと前置詞 【英字新聞から学ぶ】

*音声は下にあります

高木: Lisa~、聞いて聞いて~、Fear became reality なのよ~。 Lisa: 何? 何の話!? fearって… 何が起こったの!?

ってなりますよね。

Fear became reality. = 「恐れていたことが現実になったの」

って言われたら、相手はビビりまくります。 会話であれば、すぐに「何の話?」と聞いたり、それに答えたりしながら話が見えていきますから、問題はありませんね。

一方、読み物というのは、端的に内容を伝える必要があります。新聞のニュースは、小説のように、小出しにしたり、後でジャジャーンと読者を驚かせたりする書き方はしません。 つまり、どんな fearなのかを冒頭から伝えるのが自然な表現の仕方です。

本文の1文目をご覧下さい。

“Fear of possible coronavirus infections on a cruise ship carrying about 3,700 people became reality Wednesday as 10 of 31 passengers tested were confirmed to have positive results, fueling unease among officials that the number could go much higher.”

こんなにも長い文ですが、何が言いたいかと言うと Fear became reality. です。 その他の単語たちは、詳細を表すために、色々な接着剤でくっ付けられた情報なのです。

 

onのイメージ

 

onのイメージが 「○○の上」、と思っている方は今日で卒業しましょう。「〇〇の上」というのはそもそも日本語訳でイメージではありません。

onが表すイメージは「接触」です。何かと何かが触れ合っている状態を表します。(Something is touching something else. という感じ。)

 

on a cruise ship

 

船より、バスのほうが利用頻度が高い方が多いはずですので、いったんバスに話をうつします。

Get on the bus, everyone! (みんなバスに乗りましょう)

と言います。 バスの中に入るのに、inではなくonを使います。決してinが使えないわけではありません(それはまた別の回で取り上げます)が、「乗車する」という意味で使う時にはonを使うのが一般的です。

バス、飛行機、電車、新幹線、そして船など、おおぜいが乗りあう公共の乗り物は、大きな板の上に人がくっついているように解釈してください。 以下の写真のように、船であれば甲板という大きなボードの上に人がくっついています。これは、中や内側を表す in のイメージとは離れているのが一目瞭然。

名称未設定のデザイン (4)

同様に、バス、電車、新幹線など公共の乗り物に「乗車する」というのは(無理やり屋根をとっぱらって想像を働かせると)上の船の写真同様、人が床にくっついているとイメージできるかと思います。

名称未設定のデザイン

名称未設定のデザイン (1)

なので、今回の fear of possible coronavirous infection がどこで起こっていることかというと、on a cruise ship(onという前置詞を接着剤として使い、a cruise shipという名詞をくっつけている)という説明をさらに追加し、結果的に Fear of possible coronavirous infection on a cruise ship という長い長い塊が生まれたというわけです。

coronavirus

※以下はThe Japan Times 2020年2月5日の記事抜粋

 

Ten passengers on quarantined cruise ship test positive for coronavirus


YOKOHAMA – Fear of possible coronavirus infections on a cruise ship carrying about 3,700 people became reality Wednesday as 10 of 31 passengers tested were confirmed to have positive results, fueling unease among officials that the number could go much higher.

 

くり返しになりますが、長い1文でも「単語たちが、接着剤によってくっ付けられて結果的に長くなっているだけ」と考えると長文を読むのも楽になりますよ!

感染された方々におかれましては、一日も早い回復をお祈りしております。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「うらやましい」envyを使わない表現4つ

【学校で学ぶ envy という単語について】 ● envy 意味 ➡ (動詞)うらやましがる (名詞) うらやましさ ● 発音記号 ➡ /énvi/  ● 音節 ➡ en・vy 「うらやましい」envyを使わない表現4つ I am so jealous. Great! Awesome! Lucky you!

【フレーズ】to each his own

英語便利フレーズ【to each his own】 ● 意味 ➡ 人それぞれ、人による ● to each their ownとも言えます。each to his own のように toとeachが入れ替わることもあり。 to each his own を使った例文 I would never wear pants that are this tight, but well, to each hi

【英単語】facetious

発音に悩む英単語【facetious】 ● 意味 ➡ (形容詞) ふざけた、おどけた ● 発音記号 ➡ /fəsíːʃəs/  ● 音節 ➡ fa・ce・tious facetious を使った例文 Please stop being facetious. (ふざけるのはやめて。) He made some facetious remarks in the meeting. His boss

bottom of page