top of page

TOEIC【Part5】品詞-練習問題①

TOEIC【Part5】品詞-練習問題①

正しい形容詞を見つけよう

✔ Part5は得点をスピーディーに上げるのにうってつけのセクションです。その中でも、品詞を問う問題は、空欄の前後を見るだけでも分かる、というボーナス付きです。確実に点数にしたい問題となります。

✔ (1)をご覧ください。

(1) London has been attracting an _______ number of tourists for the past 5 years.

(A) increase (B) increasing (C) increased (D) increasingly

この問題の選択肢 (A)から(D)を見ると、単語の出だし部分(increasまで)が共通で、お尻の部分だけが形を変えています。選択肢を見て、一瞬で「品詞の問題だ!」とガッツポーズをして欲しい問題です。

✔ 問われている品詞にもよりますが、空欄の前後を見るだけでも解けることが多いです。 (1)では【an _______ number】 となっています。これは、【a _____ banana】 と同じ形なのが分かりますか?文法用語でいうと 【a(冠詞)_______(〇〇詞) banana(名詞)】。

質問:【a(冠詞)_______(〇〇詞) banana(名詞)】の、〇〇詞➡ ここに入る品詞は何でしょう?

● 答え:形容詞

【a sweet banana ➡ a(冠詞)sweet(形容詞) banana(名詞)】

✔ もう一度問題を見てみましょう。

(1) London has been attracting an _______ number of tourists for the past 5 years. (A) increase (B) increasing (C) increased (D) increasingly

✔ さて、ここで、前置き編でお話した、分詞の話を思い出して下さい。分詞(現在分詞と過去分詞)は形容詞と考える、というお話です。現在分詞は -ingの形をしており、過去分詞は(基本的には) -edの形をしているのでしたね。この時点で、(B)か(C)にしぼることができます。

現在分詞と過去分詞の違い

では、(B)なの?(C)なの?という話になります。

✔ 現在分詞は能動的なサウンドを持ち、過去分詞は受動的なサウンドを持ちます。(なんのこっちゃい?)と思いますね。この「サウンド」で分かるようになると、英語を使うのがとても楽になるのですが、「まだそれは難しい」という人は、以下の方法で考えてみてください。

この例文では、numberを説明(形容)したいので、その形容詞と名詞の関係を考える必要があります。

“(The) number is increasing.” なのか “(The) number is increased.” なのか

を考えます。「増加している数」ということは、数字、それ自体が上昇している状態にあるので、「The number = increasing」が成り立ちます。

すなわち  (The) number is increasing. と言い換えることができます。この関係が成り立つので、答えは 【an increasing number】 となります。

✔ 実のところ、 increasing は「拡大する、増加する」というれっきとした、形容詞なんです☆でも、もし自分が、4つの選択肢の中から、形容詞を選べない(知らない)場合には、上で説明した方法で答えを導いて下さい。

✔ もう一問。(2)をご覧ください。

(2) The name of the project will be announced tomorrow by the newly _______ CEO, Josh Shapiro. (A) appointed (B) appointing (C) appoint (D) appointment

✔ (A)から(D)の選択肢を見ると、すぐに「品詞の問題だ」と分かりますね。空欄の前後だけ見てみましょう。

✔ 【the newly _______ CEO】。これも簡素化して考えると(1)同様に【a _____ banana】 と同じ形なのが分かりますか?ただ、theとCEOの間に二単語入っているので、(2)では【the unbelievably big peach】(信じられないほど大きな桃)と同じ構造になっています。

✔ さて、CEOは名詞ですね。newlyは-lyで終わっているので副詞です。副詞は形容詞をさらに説明しています。たとえ それを知らなくても、the CEOの2単語の間に割って入るには、名詞を飾る形容詞が必ず入るはずです。そこで、CEOのJoshさんは、最近「任命する」のか「任命された」のかを考えます。 CEOのJoshさんは、任命「される」側なので➡ Josh is appointing. ではなく Josh is appointed. 受け身のサウンドをもつ appointed を選べば正解となります。

今日のまとめ

正しい形容詞を見つけよう

① 名詞を飾るのは、形容詞。 ② a/theと名詞の後に単語がいくつか入る場合、必ず一つは形容詞である。 ③ 分詞の形の形容詞は -ingは能動的なサウンドを持ち、-edは受動的なサウンドを持つ。

TOEIC Part5 形容詞を選ぶ練習


#発音 #英語 #part5 #TOEIC

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

英語【リスニングテスト #26】TOEIC対策 TOEICで出題されそうな1文ですが、少しカジュアルに仕上げております。Here we go 🙂 英語リスニングテスト #26 #リスニング #英語 #listeningtest #TOEIC

bottom of page