top of page

produceのストレスの位置

◇近々動画にもする予定の先取りブログ記事です◇

動詞のproduce

作り出す、生み出す、生産する、作る、製造する、など対訳を挙げるときりがありませんが、動詞の produceはストレスの位置が、u の部分にあります。発音記号で書くと /prədúːs/

名詞のproduce 

名詞でproduceは、野菜や果物の農産物を表します。 名詞で使われる場合 o の部分、すなわちストレスが前方に移りまして、/próuduːs/ となります。 発音問題でテストに頻出したり、以前にTOEICの過去問でも「農産物」の意味で使われていた文章を見かけたこともあります。 

ストレスが移動するだけではありません

動詞の場合 /prədúːs/ 名詞の場合 /próuduːs/ ご覧の通り、動詞ではストレスが無かった曖昧母音の部分が名詞では /ou/という二重母音に変わっています。 このような変化は他の単語でも見受けられる事で、学習者さんからは「暗記事項が増えるじゃないか・・・」と嘆きが聞こえそうですが、ちょっと落ち着いて考えると、わざわざ取り立てて覚えるようなものでもないですよ^^  

まず、ストレスが置かれる場所は、母音です。 そして、ストレスを置きたいということは、明瞭に発音したいわけですから、そこは曖昧母音にしないことが基本です。それが道理にかなっていますよね^^

例えば: project <動> prədʒékt  <名> prɑ́dʒekt progress <動> prəgrés  <名> prɑ́gres

動詞では曖昧母音だった箇所が、名詞では/a/に変わり、そこにストレスがのっていますね。

面倒な単語?

こちらをご覧下さい。⇒ record <動> rikɔ́ːrd  <名> rékərd

(えーー、/i/が/e/に変わったりもしちゃうわけ???)と嘆きが聞こえそうですが、私の指導経験から言うと、「い」と「え」ほどに異なる音は、生徒さんたち結構、聞き分けられます。このような単語を repeat  after me してもらうと、意識的か無意識的か分かりませんが、ちゃんと音を拾ってくれるのです。

この記事で、少し気が楽になってくれた方がいらしたら幸いです。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page