top of page

firstの発音(動画)

英語のご指導に奮闘されている先生方こんにちは、高木亜記です。

今回の動画は first という発音についてです。先日記事にした thoughtの発音について 同様、 /f/ は日本語にない音ではありますが、日本語で ドレミ「ファ」と言うときのの/f/の感じには非常に近いという点では、/th/(有声音無声音関係なく)よりも気楽に練習できる音です。


「ふぁーすとぉ」のように最後の /t/ に母音を入れて「とぉ」と発話する生徒に悩まされることが多いでしょう。母音が入ると、実にnon-Japanese peopleには通じない。ということで、我々、生徒のこればかりは見逃さないように致しましょう。

#発音矯正 #英会話

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

英文の反復練習 何度も申し上げます! 人が英語を話しているのをみているだけでは、ご自身は絶対に上達しません(涙) 自分の声で何度も練習することで、必ず上達しますので、だまされたと思って取り組んでみて下さい! 今回の動画、私の後に続いて言いやすいように作りました。最初は字幕をみながらでも大丈夫です。反復して動画を観ていただければ、そのうち字幕無しで repeat after Takagiができるよう

英文の反復練習 何度も申し上げます! 人が英語を話しているのをみているだけでは、ご自身は絶対に上達しません(涙) 自分の声で何度も練習することで、必ず上達しますので、だまされたと思って取り組んでみて下さい! 今回の動画、私の後に続いて言いやすいように作りました。最初は字幕をみながらでも大丈夫です。反復して動画を観ていただければ、そのうち字幕無しで repeat after Takagiができるよう

Nobelの発音 「ノーベル賞」と日本語になっていることもあってか、英語発音を意識せずカタカナのまま声に出していることがレッスンの中でも気になっていました。Nobel Prize のように「賞」の部分まで言えば、文脈も手伝って相手に伝わるとは思います。我々日本人にとっては、どれも「ノーベル」と読めてしまいそうですが、英語スピーカーにとって Nobel, noble, novel はそれぞれが異色の

bottom of page