音声レッスン【common】更新しました
音声レッスン【common】更新しました
✔ 音声が遅れてアップされましたのでお知らせ致します。
✔ カタカナ読みすると、(少なくともアメリカ英語ネイティブスピーカーには)通じない可能性が高い単語です。
✔ ところで、例えば外国人に話した英語が通じるかどうかは、相手がどれほど「訛りに慣れているか」に左右されます。例えば、日本人の訛りに慣れている人でしたら、少々カタカナっぽくてもその音自体に彼らが慣れているため、理解してくれます。逆のパターンをイメージしてください。自分がアメリカ英語を中心に学んでいると、イギリス英語や南アフリカ英語は理解しにくいでしょう。事実、私はオーストラリアの英語が大変理解しにくく、特に、大都市から離れれば離れるほど、ほぼ英語にさえ聞こえないと感じるエリアもあるほどです。でも、これは、私の慣れの問題。
✔ 何が言いたいかというと、自分のリスニング力やスピーキング力を、相手の反応で一喜一憂してほしくない、ということです。昨日はAさんとスムーズな英会話ができたのに、今日はBさんと全然通じ合えなかった、というとき、自分の英語力が1日でどう悪化したか、なんてことは決してなく、Aさんの慣れている音の世界とBさんの慣れている音の世界が異なっていた、ということが原因のはずです。だから、自分の英語力(をつねに疑ってかかるのは向上心としてはよいと思いますが)は昨日より今日のほうが必ずアップしていると信じて、前進してくださいね。
Enjoy learning English!!