連語
連語は英語で collocation と言います。 「連語」にはいくつか定義があります(ためしにwikipediaでご覧下さい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E8%AA%9E)。英語の学習をするうえで「連語」というのは、2単語以上の組み合わせで意味をなす表現を指します。
さまざまな連語の種類
heavy rain (激しい雨)のような「形容詞+名詞」、 utterly impossible(まったくもってありえない)のような「副詞+形容詞」、 give a presentation(プレゼンテーションをする)のように「動詞+(前置詞)+名詞」。このように、連語にはいくつもの種類があります。 動画では 「副詞+形容詞」の例を impossible という単語を例に説明しています。 utterly impossible を very impossible と言っても通じるでしょう。しかし、連語というのは確率論のようなもので、impossibleを強調したい時は utterly やabsolutely という副詞が共に使われる割合が非常に高いのです。 すなわち、その組み合わせが頻出するということは、この組み合わせが相手に通じやすい表現ということになります。自然な組み合わせを暗記する事で、自分の英語はナチュラルなサウンドを持ち、また相手にも理解がしやすいということ。
連語を覚えると一石二鳥だと思いませんか?