海外に会社設立に向けて英会話レッスン
更新日:2019年11月2日
無料体験レッスンにいらした方のお顔を拝見した瞬間思わず固まってしまいました。
娘の同級生のお父様でした。常套句ですが、It's a small world. 笑
海外に会社を設立されるにあたり、どうしても自分の言葉でコミュニケーションすることが必要となり、当校を訪問して下さいました。
ネット上で英語教育や英会話レッスンについて議論が交わされているサイトを拝見すると、「英語のやり取りは通訳や秘書に任せておけばよい」というビジネスパーソンもいらっしゃいますね。英語が大の苦手であったり、英語の勉強をする時間など1分たりとも確保はできないなど、そのような事情により英語は他人任せにせざるをえない方もいらっしゃるのでしょう。それは仕方がありませんね。
一方、アシストに来て下さる方の会話で感じ取れるのは、(会社での英語教育に対する変化や同僚さまたちのお話を伺っていると)役員レベルの方であろうが fresh out of college (新入社員)であろうが、意思疎通のために、自分と相手の間に、人ひとりを介在することに不便を感じたり、いつの間にか意味・ニュアンスが変わっている事に不満がでてきたりという経験をする方も多くいらっしゃるということです。
前述の同級生のお父様も、アシストに来て下さったということは当然ながら学びの意思がある方ですが、会社経営者であるからこそ直接現地の技術者さんたちの声を直接感じ取りたい、という動機だったようです。
今週からレッスンスタートです!
毎日の業務で英語が必要なので、短期間で成長を感じて頂けるよう私もがんばらなければ。